2012年06月15日
親子タッチ講座&エクササイズ
◎親子タッチ講座
会員様からのご要望により再開しました☆
:毎月第4水曜日10:30~
(開催日が変更となる場合があります。)
子どもの成長により、ママの子育ての悩みも変化し、より複雑になっていきます。
毎日が忙しく、なかなかゆっくりと冷静に考える時間が無い人も多いと思います。
小さい頃の問題を上手く解決出来ずにいると、数年経って、より大きな問題となってしまうケースもしばしば見られます。
子どもの発達に合った対応をとることが大切ですが、初めての子育てではとても難しいことです。
そこで、この講座では子どもの成長・発達を熟知し、カウンセラーの資格を持った助産師が中心となり、5~6名の少人数制でディスカッションを行いながら、毎回違うテーマで話し合います。
母親がそれぞれ自分らしい育児が自信を持って臨めるようアドバイスさせて頂きます。
また、講座の後半には親子で出来るエクササイズもご用意しております。
心身ともにリフレッシュしてお帰り下さい♪
★希望者は給食をお取りする事も出来ますので前日までにご連絡下さい
※生後6カ月以上のお子様は託児が必要な場合があります。まずはお問い合わせ下さい。
講師: 助産師 根方 友紀
下記の講座も担当しています。
【ゆるはなCafe、自然に触れよう】
・花に触れ、土に触れ、風に触れ、
ホントの意味での素の自分に戻ってみませんか?
・リース作り・食育講座 など
ご希望に応じて下記の育児講座も開催いたします。
幼稚園の出張講座や支援センター、育児サークルなどでの出前講座もお受けします。
【育児講座内容】
・卒乳 ・離乳食
・おんぶ ・おむつはずし
・睡眠と夜泣き ・子育てと仕事
・おもちゃ ・絵本 ・外遊び
・病気の対策、対処法 など
お申込みは下記メールか、090-9922-6657(ねがた)まで
==========
講座の申込は
こちら
から
==========
各講座の定員は6名。
各講座の日程はこちら
会員様からのご要望により再開しました☆
:毎月第4水曜日10:30~
(開催日が変更となる場合があります。)
子どもの成長により、ママの子育ての悩みも変化し、より複雑になっていきます。
毎日が忙しく、なかなかゆっくりと冷静に考える時間が無い人も多いと思います。
小さい頃の問題を上手く解決出来ずにいると、数年経って、より大きな問題となってしまうケースもしばしば見られます。
子どもの発達に合った対応をとることが大切ですが、初めての子育てではとても難しいことです。
そこで、この講座では子どもの成長・発達を熟知し、カウンセラーの資格を持った助産師が中心となり、5~6名の少人数制でディスカッションを行いながら、毎回違うテーマで話し合います。
母親がそれぞれ自分らしい育児が自信を持って臨めるようアドバイスさせて頂きます。
また、講座の後半には親子で出来るエクササイズもご用意しております。
心身ともにリフレッシュしてお帰り下さい♪
★希望者は給食をお取りする事も出来ますので前日までにご連絡下さい
※生後6カ月以上のお子様は託児が必要な場合があります。まずはお問い合わせ下さい。
講師: 助産師 根方 友紀
下記の講座も担当しています。
【ゆるはなCafe、自然に触れよう】
・花に触れ、土に触れ、風に触れ、
ホントの意味での素の自分に戻ってみませんか?
・リース作り・食育講座 など
ご希望に応じて下記の育児講座も開催いたします。
幼稚園の出張講座や支援センター、育児サークルなどでの出前講座もお受けします。
【育児講座内容】
・卒乳 ・離乳食
・おんぶ ・おむつはずし
・睡眠と夜泣き ・子育てと仕事
・おもちゃ ・絵本 ・外遊び
・病気の対策、対処法 など
お申込みは下記メールか、090-9922-6657(ねがた)まで
==========
講座の申込は
こちら

==========
各講座の定員は6名。
各講座の日程はこちら
Posted by 母乳育児相談室マンマ at 20:00
│講座案内